top of page

浄土真宗本願寺派 清浄山 安楽寺
検索


安楽寺 令和7年4月の言葉
今年度最初の法要は「永代経法要」です。自分が所属しているお寺が、永代にわたってお念仏やお経が続いていくように願い、また、お参りしている自分の家の仏壇に対し、永代にわたってお経やお念仏が続くように願う法要でもあります。 拙寺では、4月の最終土日に営みます。秋の法要の「報恩講...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

安楽寺 令和6年3月の言葉
安楽寺の春の法要「永代経法要」の準備が遅々として進みません。法要まで2ヶ月を切っておりますが、自分自身の気持ちが緩みがちになって、明日こそこうしよう、ああしようと、目的に気ははやるのですが、生来のなまけ癖が出てしまい、一晩寝たら今することで精一杯になってしまいます。「ものぐ...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2024年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


安楽寺 令和6年2月の言葉
1月行く、2月逃げる、3月去るの、1月も行ってしまいました。2月に入ると、春の法要、永代経法要のことが気になって仕方がありません。毎年、4月の最終土曜日に営むのですが、実質あと3ヶ月しかありません。今回は講師の大江修先生からその時のお話しのテーマをいただきました。ズバリ、「...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


安楽寺 令和5年5月の言葉
4月29日(土)30日(日)と、久しぶりの「永代経法要」を営ませていただきました。両日とも、天気は良くないという予報でしたが、法要にはそれほど差し支えないものでした。そして、たくさんの方々がお参りに来てくださいました。お付き合いさせていただいている数ケ寺のご寺院では、新型コ...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page